「プライドジャパン」が全国で開催している自主対戦型草野球大会の全大会はこちらから。

大会メニュー
第13回PRIDE JAPAN杯2部・春季大会
大会メニュー

関東土曜日


関東日曜日


関西土曜日


関西日曜日


トーナメント戦タイトル

関東地区

関東地区日曜日

試合結果

○  スマッシュブラザーズ   9 森の中のケバブ  × 
(戦評)
(スマッシュブラザーズ)
(森の中のケバブ)
この度は対戦ありがとうございました! 今後とも宜しくお願いいたします!(スマッシュブラザーズ)
 (森の中のケバブ)
○  ユトリジェネレーションズ   4 博報堂クラッチ  × 
(戦評)
ユトリは2回に短長打絡め、3点を先制。
博報堂は4回2アウトから四球→連続安打で2点を返す。
6回には3塁打で出たランナーを、次打者の犠飛により得点を返し、
同点に追いつく。
時間制限のため、延長戦突入かと思われたが、6回裏にユトリが
HRを放ち土壇場で勝ち越しに成功。
7回を抑え、ユトリが4-3で勝利となった。(ユトリジェネレーションズ)
2回に連打と守備のミスもあり3点を先制される。
4回に酒井の入部後初ヒットとなるタイムリーなどで2点を返すと
6回には吉田の3塁打から鈴木の犠牲フライで同点に追いつく。
しかし6回に勝ち越しの本塁打を浴び、7回表は三者凡退で試合終了。(博報堂クラッチ)
日程調整有難うございました。 またリーグ戦でも、宜しくお願い致します。(ユトリジェネレーションズ)
引き締まった好ゲームをありがとうございました! リーグ戦でリベンジさせてください!(博報堂クラッチ)

関西地区

関西地区土曜日

試合結果

○  Osaka Rangers   2 大阪BABERUTH  × 
(戦評)
2回表、大阪BABERUTHが1点先制!何とか追いつきたいRangersは4回裏の攻撃、先頭打者出塁し、盗塁と進塁打でワンアウト3塁のチャンスで5番松田がしぶとく内野ゴロを放ち同点!続く6番田中のツーベースでチャンスをもう1度作った後、7番芝山がタイムリー放ち逆転!先発園田は3回以降は0点に抑え、1失点完投!2-1でRangers勝利となった!(Osaka Rangers)
(大阪BABERUTH)
対戦ありがとうございました!(Osaka Rangers)
(大阪BABERUTH)

関西地区

関西地区日曜日

試合結果

×  ジョンティーラビッツ   5 Peacock  ○ 
(戦評)
(ジョンティーラビッツ)
(Peacock)
 (ジョンティーラビッツ)
対戦ありがとうございました。 またお願い致します。(Peacock)